#ユキメモ

ユキメモ!

コメントは随時お待ちしております

『夢みたい』も、仲間がいれば現実にできる! 月面賞金レースに挑む日本の技術者チーム「HAKUTO」

#ユキメモ

f:id:yk_dorayaki:20171215201659j:plain

(HAKUTO HPより)

 

あなたは、宝くじが当たったり、四次元に収納できるポケットを想像したり、夢みたいなことを想像してワクワクしたことはありませんか?

そんなとき、現実を見てちょっと落ち込み、空想の中だけでできることだと諦めていたかもしれません。

そこで今回ご紹介するのは、日本からGoogle Lunar Xprizeに挑戦する、HAKUTOです。

 

f:id:yk_dorayaki:20171215202015p:plain

 (HAKUTO HPより)

HAKUTOが挑むGoogle Lunar Xprizeとは、Googleのスポンサーのもと、XPRIZE財団によって運営される世界初の月面探査レースのこと。世界各国からチームが出場し、以下の3つのミッション達成を目指します。

①月面に純民間開発ロボット探査機を着陸させること

②着陸地点から500m移動すること

③高解像度の動画や静止画データを地球に送信すること

 

そのレースにSORATOと名付けられた月面走行ローバーを引っ提げて日本から出場するHAKUTOの目指す未来は、「ふつうの人が宇宙へいくことが、きっと日常になる」こと。

それを実現するべく、企業、大学、ボランティアなどで協力し、SORATOのミッション達成のために取り組んでいます。

 

f:id:yk_dorayaki:20171215202240j:plain


HAKUTOは、開発部門、運営部門、広報部門に分かれて、12月の月面への出発に向けてteamHAKUTOの活動のプロモーションや、各国のチームと協力したり、試作品を日本各地で実験したり、SORATOのさらなる技術開発をしています。

 

team HAKUTOは、SORATOの走行技術が優れていることが評価されて「モビリティサブシステム中間賞」を受賞した経験もあり、2017年12月のミッション本番では優勝が期待されているのだとか!

 

HAKUTOの創始者は、大学時代宇宙工学を勉強していた袴田武史さん。ひょんなことからこのレースの存在を知り、プロジェクトに関わり始め、代表になります。最初はたったの4~5人で進めていたこのプロジェクトは、ベンチャー企業、研究機関、プロボノなど100人を超える大所帯となりました。

 

プロジェクトに参加する人々のきっかけは様々。たまたま行ったイベントでHAKUTOメンバーの話を聞いて感動した人、知り合いに頼まれて嫌々協力し始めたら夢中になってしまった人などなど。たくさんの人が多様なかかわり方をするHAKUTOですが、そこに共通するのは、HAKUTOのプロジェクトにワクワクし、そこに自分の夢を乗せているということでした。

 

 

多くの人を魅了し、多くの人を協力者としたこのプロジェクトは、今年の夏、「1億人のムーンチャレンジ」と称して日本中、世界中からSNSを通じて写真を集め、そのデータをSORATOに載せる取り組みを行いました。

 

HAKUTOの「『夢みたい』を現実に」というスローガンや、SORATOの月面への旅にとても大きな人が共感し、SORATOは、HAKUTOメンバーだけでなく、関わったたくさんの人、HAKUTOを知ったたくさんの人の夢やワクワクを載せた、みんなの宇宙船となって月面へ旅立つのです。

 

HAKUTOのホームページを見ると、関わっている人々たちが「この計画が楽しくてたまらない!」「優勝したあとの未来に心からワクワクする!」と楽しんでいる感情をひしひしと伝わってきます。

 

 

 

 

普段、未経験のことに対しては控えめになってしまう、またはそもそもチャレンジをしないという意思決定をしてしまうことがあると思います。しかし仲間を集め、一緒の夢を描いてワクワクすれば、夢の実現も可能であるということを、このHAKUTOは教えてくれました。

 

この機会に、「『夢みたい』を現実に」を胸に、未知のことにチャレンジしてみませんか?